匠市について

「明日から、一生使える」
伝統的工芸品に
“オンライン”で出会える場所
「工芸百貨 匠市」とは
「工芸百貨 匠市」は、全国の「伝統的工芸品」に出逢えるサイトです。
この度はお越しいただき、誠にありがとうございます。
日本には古くから受け継がれてきた「技」があり、時代の流れとともに様々な工芸品が現在までに育まれてきました。
近代化の中で機械化され、大量に製品が生み出される時代の中でも、その土地の持つ風土や歴史から温もりのある
独自の工芸品が今でも作られています。
「伝統的工芸品」は、その中でも厳しい条件のもとに国からの指定を受けた工芸品になります。
全国の職人の手によって作られたそれらの工芸品を皆さまに直接お届けできるのが「工芸百貨 匠市」です。
工芸品は見るだけでなく、皆さまの生活の中で使っていただいてこそ、その真価が発揮されます。
皆さまに此処で「明日から一生使える」工芸品をお届けできれば幸いです。
取り扱う製品について
「工芸百貨 匠市」は、工芸品産地をサポートするために法律によって設立された団体である「一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会」が運営するため、産地の職人が一点一点手作りした「本物」の工芸品を安心してお求めになれます。
素材や品質にこだわった工芸品は見て愛でるのではなく、長く皆さまに寄り添い、時間をともにしながら長く使っていける製品となっており、長く大切に使うことでその人の味わい、そしてオンリーワンの価値が出てきます。
また、手作りがゆえに全く同じものがなく、世界で一つの製品をお楽しみいただけます。
つくり手がこだわりと思いを込めて制作した工芸品で、皆さまの生活に豊かさをお届けできればと思っております。
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会とは
経済産業大臣によって指定された全国の「伝統的工芸品」をサポートするために、「伝産法」により1975年に誕生しました。
消費者の方に伝統的工芸品について知っていただき、伝統的工芸品の持つ魅力や素晴らしさに触れ、親しんでいただく機会を増やす様々な活動を、国内外で行っております。