
紀州漆器協同組合

紀州漆器の歴史は古く、室町時代から。近江の木地師が、紀州ひのきを木地に木の椀を製造したのが始まりと言われています。シンプルで丈夫なつくりが特徴で、身近で親しみを感じさせてくれる紀州漆器。海・山・自然の豊かさと人情が豊かな和歌山で作られる漆器は、人々の暮らしに寄り添い、温かな気持ちにさせてくれます。
- 店舗名
- 紀州漆器協同組合
- 伝統的工芸品名
- 紀州漆器
- 業種
- 漆器
- 住所
- 〒642-0001 和歌山県 海南市 船尾222
- メールアドレス
- sikki@flute.ocn.ne.jp
- 電話番号
- 0734820322
- FAX番号
- 0734832341