【商品について】
伝統工芸、高岡銅器の職人たちの技でつくられたおりん。
美しい色の天然石で鳴らすと、その自然の力が心を穏やかにしずめます。
伝統工芸の八尾の手漉き和紙の袋に入れていつも持ち歩けます。
袋の上におりんを置き、紐のついた天然石で叩くと、清らかな響きと余韻に包まれるでしょう。
使用している様子は、以下のYouTube動画で確認していただけます。
https://youtu.be/1YCJFm1ATfQ
【使用用途】
お墓参りや巡礼に携帯し、手を合わせる場面で鳴らしていただけます。
小さい仏壇に仏具として。ご供養や祈りの音色として。
またカウンターや玄関などでの呼び鈴にしたり、気持ちを切り替えたい場面で鳴らしたり。
交渉やプレゼン、試験前など、平常心になることが求められる時や寝る前のリラックスタイム、寝起きにシャキッとしたい時など、役立つ瞬間は様々です。
高岡市の「高岡銅器」と富山市八尾の「越中和紙」
富山県東西のコラボ作品なので、
まさに「富山のお土産」としてお使いいただいております。
さらには、
”禅”をはじめとする”日本の仏教文化”を思わせる「おりん」の豊かな響きと、
彩り鮮やかで独特の質感の「和紙」とで、
”日本のお土産”として外国人の方がよく手に取られます。
伝統工芸、高岡銅器の職人たちの技でつくられたおりん。
美しい色の天然石で鳴らすと、その自然の力が心を穏やかにしずめます。
伝統工芸の八尾の手漉き和紙の袋に入れていつも持ち歩けます。
袋の上におりんを置き、紐のついた天然石で叩くと、清らかな響きと余韻に包まれるでしょう。
使用している様子は、以下のYouTube動画で確認していただけます。
https://youtu.be/1YCJFm1ATfQ
【使用用途】
お墓参りや巡礼に携帯し、手を合わせる場面で鳴らしていただけます。
小さい仏壇に仏具として。ご供養や祈りの音色として。
またカウンターや玄関などでの呼び鈴にしたり、気持ちを切り替えたい場面で鳴らしたり。
交渉やプレゼン、試験前など、平常心になることが求められる時や寝る前のリラックスタイム、寝起きにシャキッとしたい時など、役立つ瞬間は様々です。
高岡市の「高岡銅器」と富山市八尾の「越中和紙」
富山県東西のコラボ作品なので、
まさに「富山のお土産」としてお使いいただいております。
さらには、
”禅”をはじめとする”日本の仏教文化”を思わせる「おりん」の豊かな響きと、
彩り鮮やかで独特の質感の「和紙」とで、
”日本のお土産”として外国人の方がよく手に取られます。
商品補足情報
サイズ | 幅63mm× 奥行63mm× 高さ33mm |
---|---|
素材 | 銅合金(鳴りがね)/越中和紙/ 天然石・パワーストーン(タイガーアイ)/革紐 |
付属品(箱)等 | 箱や商品(りん、ストーン紐付、和紙袋)以外の付属品はございません |
※サイズは採寸によります。手作りの為それぞれに個体差がございますが、手作り品の魅力としてお楽しみ下さい。
¥5,280 (税込)
配送料目安:930円(税込)〜
- 在庫状態
- あり
¥5,280 (税込)
配送料目安:930円(税込)〜
- 在庫状態
- あり