川連漆器

子供椀 くるま 黒内朱

子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
子供椀 くるま 黒内朱
国産材をロクロで挽き、仕上げています。
天然素材で作った商品ですので、お子様にも安心してお使いいただけます。
また、木製のお椀は温かい味噌汁やスープを入れても外側が熱くなりにくく、使いやすいのが特徴です。
柄は手書きで描かれており、どこか素朴で温かみのある仕上がりです。

商品補足情報

サイズ サイズ:直径10.7cm×高さ5.3cm  色:黒内朱
素材 天然木(国産材)、漆
付属品(箱)等 紙箱

※サイズは採寸によります。手作りの為それぞれに個体差がございますが、手作り品の魅力としてお楽しみ下さい。

数量

¥4,620 (税込)

配送料目安:930円(税込)〜

在庫状態
あり

¥4,620 (税込)

配送料目安:930円(税込)〜

在庫状態
あり

数量

店舗紹介

川連漆器の歴史は鎌倉時代まで遡ります。源頼朝の家人で稲庭城主小野寺重道の弟であった道矩公が家臣に命じて刀の鞘や弓、鎧などの武具に漆を塗らせたのが始まりとされています。江戸初期、本格的に漆器産業が始まり、後期には藩の保護の元、椀・膳・重箱など幅広い生活用品が作られ、沈金・蒔絵などの加飾が加わりました。 一つ一つ職人が真心こめて作り上げ、お求めやすく、普段使いができる漆器です。ご贈答にも喜ばれることはもちろん、使う人の心を豊にしてくれます。

川連漆器

子供椀 くるま 黒内朱

¥4,620 (税込)